4/4、本日の成果判定テストをもって、春期講習会が終了しました。
新中3生は朝9時〜夜7時まで、10時間も拘束されての講習会でした。
全員が早めに学校の課題を終え、毎日塾の宿題・課題をやり切りました。
今まで宿題もなかなかやれなかった生徒も、頑張ってやる事が出来ました。
周りの生徒がやってる中で、自分もやらなければと思うのか、出来るんですね!親の励ましに背中を押され、先生からも励まされる、褒められる。
ホントに、未来と自分は変えられるんです。
偉いです。
なんと素晴らしいことでしょうか!
短期間の春期講習会でしたが、その成長には驚かされます。
この調子で新学期からも頑張れるようにサポートして参ります。
非受験学年の生徒たちも授業が始まる2時間、3時間も前から教室に来て勉強してました。
自主的なこの行動、これにも驚きました。
こういう姿勢ですから、着実に学力は付いてます。
ある新中2生は春期まとめ完成テスト数学89点・英語100点を取り、我々を驚かせました。
年末に他塾から来たこの生徒は、何も分かってなかったと言っていいほどの生徒でした。
人間とはすごいな!と思います。
何かをきっかけに大きく変わるんですね。
可能性は誰もが持っていると言われます。それを努力して引き出す事が出来るかどうか!
そこが一番大事なんですね。
勉強は努力次第です。
努力した人が勝ちます。
そんな生徒になれるように、私たちはいつも一生懸命に応援しています。
4月授業は4/7から開講します。
中学生の次の目標は、6月半ばに行われる定期考査です。
それまでは各自の弱点補強を重点的に行います。
これまでは各人の弱点補強を中心に学習して来ました。
これからは、6月半ばに中学生は定期考査があります。
そのため休み明けの5/6からは、早速毎日テスト勉強会を行います。
早めに準備していくのですが、それでも足りないくらいなのです。
テスト範囲を何回繰り返して勉強出来るか、なのです。
だいたい5回6回やれば、かなりの点数は取れます。
繰り返しの努力なのです。
それは勉強に限った事ではなく、全てに当てはまると思います。
勉強をやり慣れていない生徒は、初めは大変です。
しかし、我慢して忍耐強く頑張れば、誰でも慣れてくるものです。
慣れてしまえば、もう大丈夫です。
いい点数が取れます。自信もつきます。
良い方向に向かって進んで行きます。
成績は必ず上がるものです。
そういう生徒が毎年生まれています。
頑張れ、受験生!
私たちは出来る限りの応援をしています。