最新 管理メニュー

『鳳雛』塾長ブログ

2021|02|03|04|06|08|09|10|11|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2025|01|02|

2025年02月03日 鳳雛塾は『学習クリニック⁈』

「先生!鳳雛塾は学習クリニックだね!」

「えっ、なんで?」

「だってさ、悪い頭を治してくれるもん!」

 去年の3月に入塾した中2の女の子。

その変わりようにご両親も驚いています。

 先日、お母さんから嬉しいメールをいただきました。

『いつも褒めていただき、親子でとても嬉しく思います。

鳳雛に入り、先生のご指導のおかげで、勉強に対する意欲がものすごく上がりました。

自宅でも時間がもっと欲しい!やりたい勉強が沢山ある!と言って、今までとは考えられないくらい机に向かっています。

提出物や小テストなどもきちんと日程を把握し、点数も取れるようになりました。

知識だけではなく、勉強への姿勢が変わったことに驚いているところです。

塾も楽しく通っており、塾からの帰りはとてもいい顔をしています。

安中先生とのやりとりもとても楽しいようです!

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございます。

 体調面も少しずつ良くなり、本人の意識も変わったと思います。

まだ少し体調面で不安定な時もありますが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。』

 学校に行ってくれるだけでも有り難かった。

そんな子がどんどん勉強するように変わっていく。テストでもいい点数が取れている。

学校の先生も「どうしたの?」と、驚き喜んでくれているとか⁈

当のご本人も少しずつ自信が持てるようになっています。

頑張れる自分になれて、結果も出てくるという良い流れになって来てます。  

 誰でも初めは大変かも知れませんが、勉強も慣れて来れば大丈夫なのです。

この生徒の今の最大の〝敵〟はスマホです。

その使い方もご両親と話し合って、どんどん減らしてるようです。

 今の子供たちを見てると、スマホを使う時間が長い子ほど成績が良くないようです。

ルールを決めた使い方が大事です。

 「鳳雛塾」は『学習クリニック』?

ほめ言葉として、ありがたくも嬉しいものです。

やり甲斐もあると言うものです。

 どんな生徒でも能力はあるのです。

それを引き出す努力が出来るかどうかなのです。

その『努力』が出来るように、私たちは生徒を褒め称え励まして背中を押して一生懸命に応援しています。

変わろう!

変えよう!

未来と自分は変えられる。

大丈夫!

君の成績、必ず上がるよ!


最新 管理メニュー