最新 管理メニュー

『鳳雛』塾長ブログ

2021|02|03|04|06|08|09|10|11|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2025|01|02|03|

2025年03月11日 通知表(内申)上げます

今年都立神代高校に合格したTCさんから、感想と後輩たちへのメッセージが寄せられました

『楽しい塾通いでした。とても質問しやすくて、

一つ一つ丁寧に教えてもらえました。

講習会は時間が長く辛かったのですが、毎日先生たちが季節にあった差し入れをしてくれるので、さらに頑張れました。

 今日はなんのアイスが食べられるか、考えながら塾に来ていた時もありました😋

 先生とのちょっとした会話やボケ・ツッコミが気休めになり、面白かったし楽しかったです。

 頑張って毎日塾に遅れずに行きました。

最後まで諦めず、勉強し続けました。

 講習会の一日は長く感じるけど、一ヶ月や2週間はあっという間だから、時間を大切にしました。

 先生が内申は大事ってよく言ってたけど、ほんとにその通りだった。

 内申は上げられるほどいいし、副教科は二倍になるから全部の教科を頑張りました。

 入試の過去問の点数が初めの頃低過ぎて悩むことがあったけど、諦めずやり遂げるってことをいつも心の中に持ってたら、だんだんと点数も取れるようになり、絶対受かると思えるようになりました。

あと会場模擬は必ず受けた方がいいと思います。

良い練習になり、自信に繋がりました。

 勉強に飽きたらほどよく休息を取って、他のことしてました。 ただし30分以内です。

後輩のみなさん、

来春目指して頑張ってください。』

 この生徒は親子二代の塾通いです。

3年以上塾に通い、真面目にコツコツと努力してました

学力以上に「努力する癖」が身についた事が私には一番の収穫だと思います

 日米野球で殿堂入りしたイチロー選手がインタビューで言ってました

『僕なんかもうとても比較にならないぐらい才能にあふれた人がいっぱいいます。でもそれを生かすも殺すも自分自身だということです。自分の能力を生かす能力はまた別にあるということは知っておいてほしい。才能があるのになかなかそれを生かせない人はいっぱいいます。』と。

誰もが才能・能力はあるのです

それを生かすか、どうかは「努力」なのです

繰り返すこと、練習すること、訓練することでその才能を引き出すのです

勉強でも仕事でもスポーツでもみんな同じです

一流と言われる人ほど、人一倍、二倍努力してます

多くの人はそれがなかなか出来ないのも事実です

だからこそ、鳳雛塾では努力して勉強する環境を整えて、とことん面倒見ています

褒めて励まして叱咤激励して、、

 今日も小学生から嬉しい報告がありました

『先生、最近学校のテストは100点ばかり、パパもママも喜んでる、この塾は頭を良くしてくれる病院みたい』とのこと

ある意味でありがたい言葉です

君の成績、必ず上がるよ!

「未来と自分は変えられる」のです


最新 管理メニュー