最新 管理メニュー

『鳳雛』塾長ブログ

2021|02|03|04|06|08|09|10|11|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|

2025年09月10日 「学力・実力」を育てる鳳雛塾!

 満足度85.2%の夏期講習会   

 

朝9:00〜16:00までの1日70分×5コマの授業。

その後のアイスクリームの「おやつタイム」で、心身共にリフレッシュ!

「アイスクリーム効果」は抜群です。

終了するまで、誰一人「腹減った」と言う生徒はいません。

 再度、「やる気スイッチ」がオン!

16:30〜19:00は『学力UPトレーニング』です。今日の授業でやった問題を、もう一度ここで解きます。

これが知識を定着させ、実力を養成します。

 解いた問題は点数を出すので、目に見えて良く分かるのです。

真剣にやった生徒ほど、効果は抜群です。

 手厚く面倒を見てくれる先生に、新たに参加した生徒は「もっと早く鳳雛塾に来れば良かった」と言ってます。

「教えっぱなし」ではなく、時間をかけて面倒見良く「育てる」のが鳳雛塾。

講習会最後に受けた5教科の模擬テストの結果が待ち遠しいようです。   

 

 さあ、今月は中学校で中間テストがあります。

すでに毎日テスト勉強会を行なっています。国数英理社の各授業ではテスト範囲の問題を解説します。 その後、2度3度・・5度と繰り返し問題を解くのです。良い成績を取る生徒はこういう勉強をしてるのです。

良い成績が取れたら、嬉しいものです。

自信も持てます。

だれもが『やれば、出来る子』なのです。

それを「やらせる」のは、先生次第です。生徒は「先生の足元」を見て、対応を変えます。

 私たちは「生徒ファースト」で、一生懸命に生徒の面倒をみています。   

 

大丈夫!君の成績、必ず上がるよ!

未来と自分は変えられる!


最新 管理メニュー